

2024年も正月料理やります!
あっと言う間に11月も第2週が終わろうとしております。 最初は、お正月休みにお店で残った物を詰めて持って帰って食べる。から始まり、 「自分が食べたい物を作る」になり、 「それでいいから、私のも一緒に作って!」という常連さんからの要望に変わり、 それならちゃんと作ってみよう。...


2023クリスマスがやって来る!
今年も残すところ2ヶ月となりました。 毎年のお決まりですが、クリスマス料理の販売をします。 料理に関しては、それなりの自信があるので問題ないのですが、 なぜか毎年「パン」を作ってしまいます。 お米の方が好きなのですが… バケットなどのハード系は焼きませんが、...


日々の積み重ねとは言いますが…
つい先日7月になったと思っていたのに、あっという間に開業記念日まで10日を切りました。 去年、ず~っとカレーを仕込んでいた時、「来年はひっそりと記念日を迎えよう…」と思っていたのですが、やはりやってしまいました。 毎月第3金曜日に「カレーの日」をやり始めて1年半。...


あっと言う間に9年
気が付けば、来月末には開業9周年を迎える。 一日ごとが早く感じることもあれば、一時間が遅く感じることもある。 でも、この一年、いやここ数年は本当に一年があっという間に過ぎていく。 コロナが第5類に移行して、明らかに土日のイベントが増え、人の通りも増えてきた。...


神社…初めての開催に全力PR
まだまだ5月だと言うのに、夏休みのような気温を記録している2023年初夏です。 さて、今月5月28日(日)に、岡山市北区 大元宗忠神社にて 「ごちそう神社」というイベントが初開催されます! 朝の8時から昼14時までのイベントで、B-styleのカレー・サンドイッチを始め、...


柳町を飛び出して出稼ぎします!
2023年のゴールデンウィークも終盤を迎えております。 数年ぶりに「コロナ」というものに怯えることなく行動できるとあって、 観光地各所、それに伴う高速道路の混雑も、何となくウキウキとしてしまっているノーテンキB型オーナーです。...


柳町1丁目 保護猫プロジェクト始動!
つい先日2023年になったばかりだと思っていたのに、瞬きしている間に3月がやって来ました。 巷ではいわゆる「卒業シーズン到来」のようで、お祝いの花を持った女子高生を見かけて「あ~私は何年前に卒業したんだ?」と考えると「ゾッとする」思いの、ノーテンキオーナーです。...


2023年 始動!
2014年に開業して、9回目の新年を迎えました。 行動制限のない3年振りの年末年始を過ぎ、コロナ新規感染者は5000人を超え、 「今年こそは!」と思っていたいろいろな事が、実現できるのか否か!と言う、 何とも言えない2023年の幕開けです。...


2022年もラストスパートに近づきました。
11月に2か所あったイベント出店も終わり、気が付けば2022年も残すところ40日程になりました。 いろいろあったような気もしますが、「Withコロナ」と言う言葉すら忘れてしまうほど、 コロナ感染者数もどこ吹く風~で、いたるところで「3年振りの~」のイベントその他が目白押しで...


初めての東備地区
実は、ノーテンキB型オーナー、岡山県東備地区出身で、今もそちらに住居があります。 コロナ感染騒動が起こる前から「出てみたいなぁ」と思っていた 「和気町ふるさとまつり」に初参戦することになりました。 のどかな街なので、のんびり祭りなのかと思いきや、4時間開催で来場見込み300...